要望書アンケートご協力への御礼〜オススメの公園企画♪第2弾

秋晴れ続きの今日この頃、武蔵野プレイス横のいちょうもキレイに色づいています。
市保連では、今年度も、きたる12/8に、市への要望書を提出するはこびとなりました。
要望書作成にあたり皆様にお願いしましたアンケートには、302件のご回答、計100件のコメントをお寄せいただきました!
計100件のコメントについても、要望書とは別途、市にお届けいたします。皆様、ご協力いただき、本当にありがとうございました!

さて、本日は、10月8日にアップしました第1弾(https://m.amebaownd.com/#/sites/1004152/posts/editor/21655213)でご紹介しました『武蔵野ぽっぽ公園』から少し南へ進み、『西武多摩川線を間近で見られるスポットを巡ってみた』をお届けしたいと思います。

①『武蔵野ぽっぽ公園』から見える踏切を渡ったら、、
②線路沿いに、真横を西武多摩川線がスレスレに通る細い道があります。轟音と風圧がこわいくらい、迫力ありますよ♪
③境南西公園
ぽっぽ公園から、南に1本入ったところ。シーソー、砂場、鉄棒があり、手を洗う水道もあります。隣が畑で、そのむこうに、西武多摩川線がチラッと見えます。
④幼児遊園
境南西公園を西に進み、左折。このあたりから小金井市。パンダ公園に続く道の途中、右手にある小さな遊び場。砂場と動物のオブジェがありますが、季節によって雑草が延び放題だったりします(^^;
⑤パンダ公園(東町三丁目第三児童遊園)
西武多摩川線の線路沿いにある公園。砂場、滑り台、丸太、パンダのオブジェがあり、真横を電車が通ります。手を洗える水道もあります。
電車を見ていると、線路の向こう側にも小さな遊び場が見えます。線路を渡って行ってみると、木陰で狭いながらもシーソーと砂場がありました。
西武多摩川線は、私の知る限り、西武線のメインデザインの黄色の他に、白、赤×ベージュ、青の計4色の電車が走っています。編成も小ぶりでかわいいです。電車が好きなお子さまは、乗ってみるのも楽しいですよ。
幼児さんが乗っていると、電車のカードがいただけることも。車掌さんからいただけなかった時には改札の窓口で"電車のカードありますか~♪"とお願いしてみて下さい。
というわけで、武蔵境駅から1駅遠征して、新小金井駅周辺もご紹介したいと思います♪
⑥東町シナノキ公園
新小金井駅の改札を出て右手に進み団地を抜けた辺り、小金井市立東小学校の通り向かいにある公園。ボコボコのあるすべり台があります。
⑦いちご橋
〒184-0011 東京都小金井市東町12
新小金井駅と多磨駅の間にある跨線橋。眺めが良くて大人でも飽きません。
橋の両サイドの坂道は野川公園に続いていますので、道すがら立ち寄ってみてはいかがでしょう♪
第2弾、いかがでしたでしょうか。今年も残すところあと1ヶ月あまり、年末にむけて何かとせわしないことと思いますが、皆様、どうぞお元気でお過ごし下さいませ♪
▼大きな地図▼
▼ オススメの公園を教えてください▼

引き続き、Web担当よりお願いです。武蔵野市内でも市外でも、日頃お子さんとよく行くオススメの公園を是非とも教えてください♪市保連SNS(ウェブサイト、Twitter、Facebook)でご紹介させていただきます。※下記に投稿フォームを添付いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000