総会のお知らせ2023.05.31 02:45勉強会と引き継ぎ会、お疲れ様でした。3年ぶりのリアル開催、とてもよかったですね。話がスムーズに進んだと思います。そしていよいよ総会が近づいてまいりました。市保連の最高議決機関です。と言っても堅苦いものではありません。この一年こんな活動してて、今後こんな活動するんだ、ということがわ...
新年度に向けた会議スケジュール2023.04.29 23:00おはようございます!生憎のお天気の日曜日ですが、コロナ前の生活が戻りつつあるゴールデンウィーク、どうぞご家族との時間をゆっくりとお過ごしください。さて、2022年度の市保連担当の皆さまには3月にすでにご連絡をしておりますが、5、6月に予定している会議につきまして以下に掲載いたしま...
2月25日開催「市とのオンライン座談会」議事録公開2023.03.30 22:002月25日に開催しました市保連主催イベント「市とのオンライン座談会」は無事に終了しました。今回もざっくばらんに様々な議論をすることができ、大変有意義な時間となりました。詳細につきましては、是非とも議事録をご参照いただければと思います!「市とのオンライン座談会」議事録はこちらから!...
3月18日(土)19:00~第5回定例会のお知らせ2023.03.16 13:00すでに卒園式を終えた保育園も多いと思います。新しい年度に向けて、おとなもこどももワクワクしちゃいますね。そして市保連も!今度の定例会は3年ぶり(!)にリアル開催します!!!!お子様連れでも問題なしです。****************第5回 市保連定例会日時:3月18日(土)19...
いよいよ明後日!「市とのオンライン座談会」2023.02.23 12:45市保連主催イベント「市とのオンライン座談会」がいよいよ明後日と迫ってまいりました!武蔵野市の保育施策担当者の方々に、我々の要望を直接伝えることのできるイベントです。質問も気軽にすることができますので、土曜日の午前中、もしお時間おありでしたらご参加ください。事前申込不要!参加費無料...
市保連ニュース 2022年度 第2号ができました!2023.02.17 00:00皆さま、おはようございます!市保連ニュース 今年度の第2号が完成しましたので、お時間あるときに是非ともご一読お願いします。2月25日に開催します「市とのオンライン座談会」の告知もさせていただいています。市保連ニュース 2022年度 第2号はこちらから!なお、第1号はこちらになりま...
今年もやります!「市とのオンライン座談会」2023.02.15 00:00まだまだ寒い日も多いですが、少しずつ春が近づいているのを感じる機会も出てきましたね。さて、今年も武蔵野市の保育施策担当者の方々をお招きし、市保連主催イベント「市とのオンライン座談会」を開催します。ざっくばらんに疑問や質問を投げ掛けることのできる貴重な機会ですので、是非ともお気軽に...
市からの回答書が届きました!2023.02.06 23:50昨年11月に提出した要望書に対する市からの回答が文書にて届きましたので、共有をさせていただきます。■市からの回答書(2023年2月6日受領)■今回提出した要望書(2022年11月22日提出)今回受領した回答に関する解説をしていただき、我々の疑問や質問にもお答えいただく、「市とのオ...
1月21日(土) 第4回定例会開催のお知らせ2023.01.16 11:35皆様、行動制限のない3年ぶりの年末年始はいかがお過ごしになりましたでしょうか。大寒まであと4日、まだまだ寒さが厳しくなります。引き続き健康管理にご留意くださいませ。さて1月21日(土)19時から市保連定例会が開催されます。*******************2022年度 第4回...
要望書提出しています!2023.01.04 11:202023年、あけました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年第一回目の投稿は、要望書提出の報告いたします(遅くなってすみません)。昨年11月22日に、市保連代表2名で松下市長に要望書を提出いたしました。
子どもまつりやります!2022.10.15 01:3210月16日(日)に「第40回むさしの子どもまつり」が開催されます。都立武蔵野中央公園で10時〜14時で行います。感染予防に配慮しつつ、お子さまたちが楽しめるイベントが盛りだくさんです!市保連も3年ぶりの参加で今から楽しみにしています!担当コーナーは「ダンボールDE電車ごっこ」で...
市保連ニュース 2022年度 第1号2022.10.07 00:00今年度第1号の市保連ニュースが完成しました。3年ぶりに「むさしの子どもまつり」が帰って来ます!市保連加盟園の皆さんに父母会行事の開催状況や父母会費についてアンケートを取りましたので、その結果も掲載しています。是非ご確認をよろしくお願いします。市保連ニュース 2022年度 第1号(...